淑徳SC 中等部・高等部

受験生の方へFor examinees

初年度の諸費用

中高一貫 GSCコース

入学金

250,000円

学納金※1

授業料 施設設備維持費 施設設備充実費 合計
年額 444,000 199,200 50,000 693,200

その他の費用

委託費 その他 合計
年額 PTA会費 生徒会会費 後援会会費※2 同窓会会費※3 修学旅行積立金※4 実習費※5 検定費※6 校外学習・宿泊研修費※7
17,400 7,200 15,000 18,000 100,000 50,000 30,000 140,000 377,600

学納金+その他の費用合計

1,070,800円
1
入学金、購入品以外の学費等は前期(4月)、後期(10月)の2回分納(指定口座より引落)です。
2
入会金3,000円を含みます。
3
永年会費となります。
4
修学旅行は5年次(高2)に、海外(アイルランド・ニュージーランド・オーストラリア等候補地)渡航を予定しています。積立期間及び回数は1年次から4年次(高1)の前期・後期の50,000円×8回(年額100,000円×4)=合計400,000円の積立です。
5
教育計画、経済情勢などの変動により変更する場合があります。
6
平均的な受験回数で設定しています。受験回数により増額する場合は、個別に追加のお支払いが発生します。
7
主に、1年次~4年次のサマースクール(軽井沢・英語合宿2泊3日)、SDGsフィールドワーク(2泊3日・予定地は情勢により検討します)・3年次知恩院参拝などの費用です。費用は各行事の事前に納入していただきます。

学費は2024年度以降、変更となる場合があります。

高等部

入学金

250,000円

学納金※1

授業料 施設設備維持費 施設設備充実費 合計
年額 432,000 199,200 50,000 681,200

その他の費用

委託費 その他 合計
年額 PTA会費 生徒会会費 後援会会費※2 同窓会会費※3 修学旅行積立金※4 実習費※5 検定費※6 校外学習・宿泊研修費※7
17,400 7,200 15,000 18,000 120,000 50,000 40,000 130,000 397,600

学納金+その他の費用合計

1,078,800円
1
入学金、購入品以外の学費等は前期(4月)、後期(10月)の2回分納(指定口座より引落)です。
2
入会金3,000円を含みます。
3
永年会費となります。
4
修学旅行は2年次に、沖縄を予定しています。積立期間及び回数は1年次前期・後期、2年次前期の3回(60,000円×3)=合計180,000円の積立です。
5
教育計画、経済情勢などの変動により変更する場合があります。
6
平均的な受験回数で設定しています。受験回数により増額する場合は、個別に追加のお支払いが発生します。
7
主に、1年次に行うサマースクール(軽井沢・合宿2泊3日)、SDGsフィールドワーク(2泊3日・予定地は情勢により検討します)、傳通院の集い、芸術鑑賞などの費用です。費用は各行事の事前に納入していただきます。

学費は2024年度以降、変更となる場合があります。

購入品等(中・高共通。入学手続き後、入学式までにご購入いただきます。)

項目 品目 中等部 高等部
購入品※1 身分証・生徒手帳・非常食等 25,544円 21,794円
制服等※2 制服(付属品含む)、指定バッグ、体育用品等 一式 130,460円 133,210円
教材※3 副教材、検定教科書(高等部のみ) 21,017円 24,931円
1
2022年度実績。経済情勢などの変動により価格が変更する場合があります。
2
2022年度実績。経済情勢などの変動により価格が変更する場合があります。
3
2022年度実績。経済情勢などの変動により価格が変更する場合があります。中等部の検定教科書は無償です。

高等学校等就学支援金について

生徒が安心して勉学に打ち込めるよう、国の法律に基づく全国一律の制度として、「授業料」の一部に充てる「高等学校等就学支援金」を学校に交付し、家庭の教育費負担を軽減しています。

東京都私立高等学校等授業料軽減助成金について

公益財団法人東京都私学財団は、保護者の経済的負担を軽減するため、定める基準に該当する保護者に対し、東京都の補助を受けて「授業料」の一部を助成しております。(保護者と生徒が東京都内に居住している方を対象としています。)
詳細についてはこちらをクリックしてください。(外部リンク:東京都私学財団)