受験生の方へFor examinees
初年度の諸費用
中等部
2021年度学費等(予定・年額※1)
項目 | 内訳 | 金額(予定・年額※1) | 納入 |
---|---|---|---|
学費 | 入学金 | 250,000円 | 入学手続時 |
授業料 | 444,000円 | 入学後 | |
施設維持費 | 199,200円 | ||
設備充実費 | 50,000円 | ||
委託費 | PTA会費 | 17,400円 | |
生徒会会費 | 7,200円 | ||
後援会会費 | ※215,000円 | ||
同窓会会費 | ※318,000円 | ||
その他の費用 | 実習費(実習・教材・外部試験等) | ※460,000円 | |
検定費(英語・数学等) | ※420,000円 | ||
校外学習・宿泊研修費 | ※450,000円 | ||
修学旅行積立金 | 60,000円 |
購入品等(入学手続き後、入学式までにご購入いただきます)
購入品 | 身分証・生徒手帳・非常食等 | ※519,179円 |
制服等 | 制服(付属品含む)、指定バッグ、体育用品等 一式 | 157,960円 |
教材 | 副教材 | ※625,010円 |
高等部
2021年度学費等(予定・年額※1)
項目 | 内訳 | 金額(予定・年額※1) | 納入 |
---|---|---|---|
学費 | 入学金 | 250,000円 | 入学手続時 |
授業料 | 432,000円 | 入学後 | |
施設維持費 | 199,200円 | ||
設備充実費 | 50,000円 | ||
委託費 | PTA会費 | 17,400円 | |
生徒会会費 | 7,200円 | ||
後援会会費 | ※215,000円 | ||
同窓会会費 | ※318,000円 | ||
その他の費用 | 実習費(実習・教材・外部試験等) | ※440,000円 | |
検定費(英語・数学等) | ※440,000円 | ||
校外学習・宿泊研修費 | ※470,000円 | ||
修学旅行積立金 | 60,000円 |
購入品等(入学手続き後、入学式までにご購入いただきます)
購入品 | 身分証・生徒手帳・非常食等 | ※516,361円 |
制服等 | 制服(付属品含む)、指定バッグ、体育用品等 一式 | 135,960円 |
教材 | 副教材 | ※624,361円 |
中等部3年間・高等部3年間の諸費用(予定)
中等部 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|---|
学費 | 入学金 | 250,000円 | – | – |
授業料 | 440,000円 | 440,000円 | 440,000円 | |
施設維持費 | 199,200円 | 199,200円 | 199,200円 | |
設備充実費 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | |
委託費 | PTA会費 | 17,400円 | 14,400円 | 14,400円 |
生徒会会費 | 7,200円 | 7,200円 | 7,200円 | |
後援会会費 | ※215,000円 | 12,000円 | 12,000円 | |
同窓会会費 | ※318,000円 | – | – | |
その他の費用 | 実習費※4(実習・教材・外部試験等) | 60,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
検定費※4(英検・数検等) | 20,000円 | 30,000円 | 30,000円 | |
校外学習・宿泊研修費※4 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | |
修学旅行等積立金 | 60,000円 | 60,000円 | – | |
購入品等 | 身分証・生徒手帳・非常食等※5 | 19,179円 | 1,010円 | 1,010円 |
制服等 | 157,960円 | – | – | |
副教材※6 | 25,010円 | 8,803円 | 5,591円 |
高等部 | 1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|---|
学費 | 入学金 | 250,000円 | – | – |
授業料 | 432,000円 | 432,000円 | 432,000円 | |
施設維持費 | 199,200円 | 199,200円 | 199,200円 | |
設備充実費 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | |
委託費 | PTA会費 | 17,400円 | 14,400円 | 14,400円 |
生徒会会費 | 7,200円 | 7,200円 | 7,200円 | |
後援会会費 | ※215,000円 | 12,000円 | 12,000円 | |
同窓会会費 | ※318,000円 | – | – | |
その他の費用 | 実習費※4(実習・教材・外部試験等) | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 |
検定費※4(英検・数検等) | 40,000円 | 40,000円 | 20,000円 | |
校外学習・宿泊研修費※4 | 70,000円 | 10,000円 | 20,000円 | |
修学旅行等積立金 | 60,000円 | 60,000円 | – | |
購入品等 | 身分証・生徒手帳・非常食等※5 | 16,361円 | 1,010円 | 1,010円 |
制服等 | 135,960円 | – | – | |
副教材※6 | 24,361円 | 16,468円 | 7,434円 |
※1入学金、購入品以外の学費等は前期(4月)、後期(10月)の2回に分け、指定口座より引落となります。
※2入会金3,000円を含みます(本校中等部より高等部へ進級する方は、高等部での入会金はいただきません)。
※3永年会費となります(本校中等部より高等部へ進級する方は、高等部ではいただきません)。
※4年度ごとの計画により改定する場合があります。
※52020年度実績。経済情勢などの変動により変更する場合があります。
※62020年度実績。経済情勢などの変動により価格が変更する場合があります。中等部のみ教科書は無償です。
奨学金制度・就学支援金、授業料軽減助成金制度について
給付制奨学金制度
本校の建学の精神、教育理念を理解し、一定の基準を満たし、入学試験で特に優秀な成績を収めた方を対象に、多様な社会で活躍するグローバル人材育成を目的とした「淑徳学園 給付制奨学金制度」を設けております。本制度は、入学時及び進級時に奨学金が給付 され、本校高等部卒業をもって返済を免除いたします。
多様な社会で活躍するグローバル人材へ奨学金の内容
1.奨学金額
中等部 | |
---|---|
SS特別奨学生 | 671,200円(入学金250,000円,施設費199,200円,授業料半額222,000円) ※進級毎に更新あり |
SA奨学生 | 449,200円(入学金250,000円,施設費199,200円) ※進級毎に更新あり |
高等部 | |
---|---|
SS特別奨学生 | 665,200円(入学金250,000,施設費199,200,授業料半額216,000円) ※進級毎に更新あり |
SA奨学生 | 449,200円(入学金250,000円,施設費199,200円) ※進級毎に更新あり |
2.基準
新入生 | 所定の基準を満たし、入学試験で特に優秀な成績を収めた方 |
---|---|
在学生 | 所定の基準を満たし、他の生徒の模範となる生徒 |
3.採用人数
SS特別優遇生 | 若干名 |
---|---|
SA優遇生 | 若干名 |
奨学金の給付方法は、学費より差引きます。
特別優遇制度
本校を第一希望で受験される方、卒業生の子女・姉妹、または、本校高等部(高校)卒業生の子女・姉妹、または、姉妹が在学している方、双子の姉妹が同時に入学する方などを対象とした「特別優遇制度」を設けております。
入学金免除
中等部 |
---|
本校を第一志望とする方・本校高等部(高校)卒業生の子女、姉妹・姉が在学している方 入学金全額免除します。 |
高等部 |
---|
A推薦(単願)の方・本校高等部(高校)卒業生の子女、姉妹・姉妹が在学している方・本校中等部から高等部へ進級する方 入学金全額免除します。 |
B推薦(東京都、神奈川県を除き併願)の方 入学金半額免除します。 |
双子優遇奨学金
双子の姉妹が同時に入学する場合は、各人に入学金全額・施設費半額・授業料半額を給付します。
※奨学金は、本校高等部卒業をもって返済を免除いたします。
授業料の負担軽減
私立高校にも授業料の負担軽減があります!
(1) 就学支援金制度
都内私立高校等に在学する生徒で保護者が年収約910万円未満の場合、所得に応じて支給
(2) 授業料軽減助成金制度
私立在学する生徒で保護者が都内に在住している場合、所得に応じて支給
この支給により、本校授業料432,000円に対して、最大432,000円(2019年度実績)軽減されます。
◆学費負担軽減制度の詳細は以下URLをご覧ください。
https://www.shigaku-tokyo.or.jp/school/faq.html
(公益財団法人 東京私学財団ホームページ)