骨の仕組みってこうなってるの!? 国立科学博物館
9月23日(金)、中等部全体で理科見学のため国立科学博物館に行ってきました。
2グループ、前半、後半に分かれて館内の見学、体験学習(骨ほねウオッチング)を行いました。
館内見学では、各学年に課題が与えられ日本館、地球館と広い館内を歩きまわりました。

課題を見つけることができた。
体験学習では骨の働きや骨の仕組みについて勉強しました。
人の骨ってどうなってるんだろう?
自分たちの骨を触って確かめてみよう。

この骨はどこにくっついているんだろう?
組み立て完成!!
国立科学博物館のボランティアの方に骨の働きについて詳しく教えてもらうことができました。
(中等部 I . A )
関連