学校生活の様子
女性のためのキャリア教育として、
本校独自で行なっている「DFL(Design the Future for Ladies)」というものを初めて体験しました。
今回は、2部構成で行ないました。
第1部では、外国語をiPadを使ってグループで協力して翻訳し、ジェスチャーを使って、
クラス全体で共有していくものでした。
第2部では、砂漠の中というシチュエーションで、さまざまな水の中から
グループごとのジェスチャーをもとに1つの水を選んでいくというものでした。
全体の実体験を通して、
相手を理解しようとするコミュニケーションの大切さ、
そして、知識を身につけるための勉強の大切さ、
また、「学べる」という環境の有難さについて学んでいきました。