学校生活の様子
5月28日(土)の3、4時間目を使って
中等部1年生、第1回目のDFLの授業を行いました。
第1回目のテーマは「自己を理解し、女性としてのよりよい生き方を考える」です。
「自分ってどんな性格で、どんな長所や短所があるのだろう・・・?」
そのようなことを考えてもらうために、
①エニアグラム性格診断 と ②「自分ノート」の作成 を行いました。
①エニアグラム性格診断は、2つの質問に答えると自分の性格のタイプが分かるものです。
結果はアニメキャラクターにたとえて発表したので、皆さん楽しんで聞いていました!
(★エニアグラム結果発表の様子)
②「自分ノート」は、「私は~~~です」という文を考えてもらったり、
家族やクラスメイトが自分のことをどう思っているのかを想像して書いてもらいました。
苦戦している様子もありましたが、 自分のことについて考えている表情は真剣そのものでした。
第2回のDFLは、女性の身体の仕組みについて学びます。次回もお楽しみに!
(保健室 A・K/ 図書 S・Y)