学校生活の様子
Japanology to Global
Japanology(日本学);自分の住んでいる国(日本)のことをもっと知りましょう!
先日、中等部二年生が、本校にある日本間にて茶道体験をしました。
茶室の畳の名前や襖の開け方、茶室への入室から退室の仕方を教えていただきました。
また次回に向けて,袱紗(ふくさ)の畳み方も特訓しました。袱紗とは、茶道具を拭い清めたり、茶碗や他の器物を扱うのに用いる絹布のことです。
貴重な体験の中から、本校の教育理念の一つでもある「優美な淑やかさを備えるとともに時代を進み行く「自立」した女性」になるためのヒントをつかんでほしいと願っています。 (中等部 Y・A)