学校生活の様子
中等部1年 宿泊行事 伝通院の集い
5月12日(金)~13日(土)の2日間,本校ゆかりの寺院である傳通院において,中等部1年生を対象とした宿泊行事である『傳通院の集い』が行われました。
開講式の後、論語塾の安岡定子先生より、論語についてのお話を伺いました。
その後、書院にて、写経を行いました。
昼食後、傳通院の概略を伺い、山門に上がらせていただきました。
山門の中での講義の様子。
本堂に移動しての念仏会。お念仏・礼拝・木魚・数珠送りをしまいした。
午後の緑茶(おやつ)の後は、夕食のカレー作り。PTAの方にもお手伝いいただき、楽しく作りました。
夕食会。理事長先生はじめ、僧侶の皆様、お手伝いいただいたPTAの方も一緒にいただきました。
5月13日(土)閉講式では教えていただいた礼拝を行い、木魚を叩きながら念仏をお唱えしました。
画像は謝辞の様子です。
生徒はこの2日間、大変興味深く取り組み、傳通院で学んだことを学校生活に活かしていくと意気込んでいます!