学校生活の様子
9月10日土曜日の4時間目に、第3回目のインプロの授業がありました。
今回は佐久間先生が鬼役になって、クラスの友達を鬼役から助ける(手をつないで助けるルール。)という「助け鬼」というゲームをしました。柴原先生も参加し、鬼役に捕まらないように声をかけ、協力して行いました。
次に、「価値観共有ゲーム」をしました。内容は自分の趣味をクラスの友達に伝え、趣味の大きさを番号順に並べました。
講師:俳優、インプロシアターTILT主宰 佐久間一生先生
今回は、佐久間先生にコミュニケーションを養うプログラムを3回にわたり実施していただきましたが、回を追うごとに目に見えてクラスの関係が深まっていくことを実感できました。主体的に動くことの大切さ、相手を思いやることの大切さ、全員で協力することの大切さなどなど多くのことを学ぶ大切な機会となりました。
(高等部 O.S)