学校生活の様子
本日から本格的に高校3年生が始動。
最高学年として良いスタートを切るため、オリエンテーションを行いました。
まずは、例年本校で行っている「エゴグラム」をやりました。
エゴグラムとは、1973年にアメリカの心理学者ジョン・デュセイによって考案されたもので、
人の性格をグラフにして視覚化したものです。一見複雑に見える人間の性格ですが
CP=厳しい心。正義感が強く理想に燃える心。
NP=愛性の心。優しく保護する心。
A=大人の心。冷静に分析する理知的な心。
FC=自由な心。天真爛漫で無邪気な心。
AC=順応する心。いい子を演じようとする心。
という、5つの心の領域に分けることができます。
エゴグラムを使い現在の自分を知り、進路実現につなげましょう。
そして、高3で新たに使う教科書を購入しました。
入試に向け、多くの生徒が今後の進路や目標を定めていきました。
受験生として、新たな気持ちで今年も頑張っていきましょう!!
(高等部3学年)