9月11日(日)オープンキャンパスがあり、中等部全体で能の体験をしました。
【謡の体験】
・「大きな声で謡う」、「間違えてしまうことを怖がらない」の2つを意識してやりました。
始めは恥ずかしく声が出ていませんでしたが、だんだんと慣れてきて大きな声がでるようになりました。
【型の体験】
「構え」と「運び」の体験です。
普段と歩き方が違うので、なかなか思うように歩けませんでした.
能面もつけてもらうことができました。つけると視野が狭くなるそうです。
【能装束】
実際に着せてもらうことができました。
限られた時間の中で、とても良い伝統文化に触れることができました。(中等部 I . A )
関連