淑徳SCニュース
★保健だより 2月号★
2月に入り、高校や大学では入試のシーズンとなっています。みなさん、体調は崩していませんか?
2月は28日しかありませんが、節分やバレンタインデーなどイベントも多い月です。イベントを楽しみながら、季節を感じてみるのもいいですね!
さて、★保健だより 2月号★ではこの時期から苦しむ人が多い『花粉症』について特集しています。
「そもそも、なぜ花粉症になるの?」 「自分でできる花粉症対策は?」など、知っているようで知らない花粉症に関する疑問を解決します!
また、今まで花粉症になったことがない人も、突然発症することがあります。ティッシュやマスクなど、今のうちからしっかりと準備しておきましょう。
そして、★保健だより 2月号★のもう1つの特集は『ストレスと上手に付き合おう』です。
適度なストレスは、集中力ややる気のもとになります。けれど、そのストレスが大きすぎてしまうと
からだや心の調子が悪くなってしまいます。ストレスチェック表を使って、みなさんのストレスタイプを診断してみましょう!
タイプ別におすすめのリラックス方法も紹介しているので、ぜひ試してみてください。
最後に・・・2月14日はバレンタインデー。友だちや家族にチョコを手作りする人も多いのではないでしょうか?
チョコレートには、花粉症やストレスを和らげるのに効果的な「ポリフェノール」という成分が含まれています。
食べすぎには注意ですが、チョコレートを食べてほっと一息つくのもいいですね♪
今月の保健だよりはここからチェック⇒⇒⇒★保健だより 2月号★
(保健室 A・K)